私の 刺激的な セックス | menu page | これからの季節のムフフ・・・♪

2004年10月20日

母親として

泣いたらいかん

ambraちゃんのこの記事をヒトゴトのように読み流していたちょっと前…

ヒトゴトじゃなくなった。

大大大大大嫌いなゴキブリがこの寒いときになってよろよろと出てきたのだーっ!!
ここに引っ越してきて二年以上経つけど、
今まで一度もゴキブリとご対面したことなかったのに。
なんで今ごろ出てくるのよう。
私、足がたくさんあるイキモノ、特に虫は大嫌い。

ゴキブリを居間で見つけたとき、
私も息子もかたまった・・・

ど、ど、どうしよう!!
退治なんて絶対できない(T◇T)

こんなとき、こんなとき、、、

もう誰でもいいから今すぐ結婚して!!って思う!熱望!!

それがだめなら、、

こんなとき、こんなときこそ、、、
レンタル夫を頼みたいっ!!切望!!


でもでも、もうそんな暇はない。早くなんとかしなければ。
ヒーヒーワーワー息子と2人で騒ぎながら
遠巻きにゴキブリを見て見ぬふりしつつ
いやな汗だけが滲んでうろうろうろうろ…時間ばかりが過ぎる…


『ごめん~~~ ママもうだめ~~~(T◇T)怖い~~~~~っ』
息子にかけよる私。


『そんなこと言わんでよ~~~~ぅ 僕だって泣きたいのに我慢しとっちゃけん~~(TOT) ダー』
と、、、
言いながら、隣の部屋で椅子の上に立ちすくんだままの息子は泣き出した。。

そうだね…
私がやらねば誰がやる。キャシャーンもやってくれないだろうし。

ぐっと気持ちを引き締めて、新聞紙を思い切りゴキブリに振り落とした。

キャーーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!!

新聞紙、なんて失敗したと思った。
まだ動いてる。ぐにょぐにょ動いてるーーーーーーーーーっ(T◇T)!!!!!

もう半狂乱になって何度もたたきまくった。


イヤーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!

バシッツ!!!

イヤーーーーーーーーーーーツ!!!!!(T◇T)

バシッ!!!

イヤッーーーーーーーーー!!!(T◇T)

バシッツ!!!

これを何回繰り返しただろう・・・

息子は、私が、「イヤンイヤン」叫びながら半狂乱でたたきまくってる姿がおかしかったらしく
泣きながら笑っていた・・・

つぶれたゴキブリを拾って捨てるのももう半泣きだった。
身体中ガクガク震えていた。
心臓が口から出そうなくらいバクバク言っていた。

それからしばらく放心状態だった。。

こんな調子じゃ先が思いやられる…
だけど


『僕だって泣きたいのに我慢してるんだから』

息子のそのときの言葉は私の胸にぐさっときた。
いつも心の奥底にある息子の想いのような気がした。。


私が泣いたらいかんよね…

すみれ | trackback (0)

comments

オットがいたって、だめですよ。へへへへ
下の子が乳幼児だったころ、
珍しくゴッキーが出たのよ。
私と娘の二人だけ~~ってやつ。

新生児の娘のために、つめの先から鳥肌で、
倒れるかと思ってけれど、
洗いあがった洗濯物めがけて
殺虫剤しましたよ。
寝ている娘の口に、ゴッキーが突撃したらどうします?
ぎゃーー!とか言ってる暇なかったですよ。笑

オットがいたって、オットが虫嫌いだったら、
何の役にも立ちません。
腹が立つばかりですよ、まったくもう。
子供のために、母親が体を張らなけりゃ!
娘はすくすく育ってますよ。
すみれちゃんも頑張ろう!
(北海道育ちの私には、ほんとにつらいけどね)

tsuyorin : 2004年10月20日 22:31  

こんばんは。
夫はやはり役に立たないみたいですね。。(泣
レンタル夫ではなく、『レンタルオッさん』なら、少しは役に立つかな?(ゴキブリ退治OK!!です、不器用なため日曜大工不可w)
---
泣きたいところをぐっと堪える息子さん、近い将来はお母さんを守ってくれると思いますので、それまでは体を張って あとひと頑張りですね☆

父さん : 2004年10月21日 00:14  

対峙できるだけすごいです。
私は殺虫剤すら触れないので本気で不安です。(実話)

とりあえずバルサンを焚くのもいいですが面倒なのでコン@ットとか手作りホウ酸団子とかで予防するといいかも。

yuzu : 2004年10月21日 00:45  

でっかいゴキちゃんに まだ ご対面したこと無いみゅみゅ。
若い時、卵巣一個取るんで入院してた病院でちっちゃいのが居たけど
ゴキブリだとは分からなかったのだ(^^;)

彼氏サン、蜘蛛が苦手・・・
みゅみゅは全般的に虫だめぇ~(;´Д`A ```
蜘蛛は長男に任せようw

我慢してるむすこちゃん。偉い!
我慢してるだけでもスゴイよ!
将来きっと守ってくれるはず!!!

みゅみゅ : 2004年10月21日 01:53  

ゴキブ(自主規制)なんて存在しないんだ・・・
アレはカブトムシ、カブトムシ、カブトム・・・ブツブツ、ブツブツ・・・
ウワアン!
読んでて泣きそうになったっ!
ガンバッタね、すみれねいちゃん!
ウワアン!

じょり : 2004年10月21日 10:59  

どもっ、琴@うっふり部長です^^
ゴキブリの出現=ダンナの需要かぁ・・・w
ウチの飼い主サマの家(近所)はゴキブリ御殿です・・・そりゃもぉ、本人が帰りたがらないほどの・・・(ガクガク

>『僕だって泣きたいのに我慢してるんだから』
めっちゃえらいっ!かわいいっ♪
ぃぁ、むしろ・・・息子さんをボクにくださいっ!(マテ

: 2004年10月21日 13:53  

その昔、パジャマの中にゴキブ●に侵入されて凌辱されたまたべぇちゃんです。こむばむわ。
殺虫剤より叩くより、台所洗剤が一番効きよるよ。
ゴ●ブリは一匹いるとその家には100(ry


うちの母は雷やお化け屋敷が嫌いなのに子供(わし)のまえでは我慢しとったそうです。

またべぇ : 2004年10月21日 21:04  

そんなコト言われちゃったら、抱きしめてあげたくなっちゃう〜!
Jr.可愛すぎるぅ…
すみれちゃんは、その言葉ですっごいバワーを貰ったんだね。
退治してる時のドキドキが、ひしひし伝わってきたよーっ
ほんとにほんとに偉かったね!

今の家に引っ越す前は、ゴ○がいる所だったので
ウチの母は、ホウ酸だんごを作ってたよ。
その後は出てこなくなりました♪

ponpi : 2004年10月21日 22:59  

*tsuyorinさん
確かに、ヤツは、誰もいないときに限って
出てきますよね。しかも向かってくる・・・!
赤ちゃんいたら、そっか、もうとっさに動いてるかもですね~
うーむ、、今度再婚することがあったら
ゴキ退治得意なヒト、という条件は必須にしよう・・・・でも永瀬くんだったらしなくても許すかも・・・笑
なんかね、息子って、ついつい頼りたくなっちゃうんですよね。まだちっちゃいんだけど、
精一杯なところがかわいくって♪w
でも、うん、ありがとうです。お母ちゃんだもの、頑張らないと!ですね~~
子どもも成長してますが、お母ちゃんも成長させられますね~、、ほんと・・・しみじみ。。

*父さん(って、、書いてみて、なんか照れるw)
『レンタルオッさん』いい~~~っ!!笑
ぜひ、お願いしたいです!
瓶の蓋開けたり、灯油かん運んだりしてほしいーーっ!(^-^;
『レンタル奥さん』とか『レンタル熟女』とかやってみようかしら・・・(* ̄m ̄*)

うわ~ん、そうなんですよね、息子って、、
まだちっちゃいけど、もう十分母親を守ってくれようとしてくれてるのが分かるんです~~
男の子ってやさしいですね。。
父さん、どうもありがとう~。

*yuzuちゃん
あ~、殺虫剤触れないってわかる~ぅ。
私も昔はゴキ退治なんてしたことなかったよ。
うちの母さんがやっぱりヒーヒー言いながら退治してたっけw
きっとyuzuちゃんも、ベイビ~が出来たら
たくましくなってくんだと思うよ~(≧∇≦)

ありがとうね、うん、予防策とらなきゃね~

*みゅみゅしゃん
あ~~~そっか~~~
tsuyorinさんといい、みゅみゅしゃんといい、
北海道のほうは、ゴキなんていないんだーっ!?
うらやましいーーーーーーっ!!
やっぱり寒いところに住みたいよお~~
虫嫌いだよ~~~(T◇T)
蜘蛛もコワイよ~~~っ!!

うん、、息子って、ほんとやさしいね。
一生懸命、気遣ってくれてるの分かるんだ~♪
もっとしっかりしなくっちゃ!って自分で思うんだけど、、ついつい息子に甘えたくなっちゃう。
(>▽<;;
いかんいかん、、子離れできなくなっちゃいそう・・・笑
とりあえず、すんごいマザコン男にならないように気をつけなくちゃ・・・(≧∇≦)

*じょりたん
あ~~、あれはカブトムシだったのね~!w
なんかテカッてたけど・・・・・・・(T∇T)
てゆーか、カブトムシもクワガタも苦手だ・・・・

うふ、頑張ったのは、息子だろうね。泣いてたけど・・・(* ̄m ̄*)ぷぷ

*琴ちゃん
うっふり部長、、ってカワイイ♪
ゴ、ゴキブリ御殿って、、、うわ~~~・・・・
と、飛んでるかもよ~~~ひ~~~~ぃっ(^-^;

うん♪息子、かわいいよ~ぉ♪(笑)
いや~、、とりあえず、
ジャニ~ズに入れるつもりだから。(ぇ・・・

*またべぇちゃんw
ぎゃーっ 
ゴキとまで関係を・・・・・・・ぅぅ
>ゴ●ブリは一匹いるとその家には100(ry
んがーーーーーっ!!
それ、よく言うよね。私もいっつも思うもん。一匹見つけたら・・・・
・・・・・・・・
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

台所洗剤とは、いいこと聞きましたっ!!
ありがとー、それならすぐ持ってこれるねっ

またべぇのお母さんは素敵なヒトだねえ。。
お母さんのお話聞くといっつも思うよ。
私も見習ってがむばります♪

*ponpiちゃん
うん、もう、自分で書いてて、鳥肌立ちながら興奮した・・・怖かった・・(T◇T)
息子には、ほーんと、いっつもパワーもらってるよ~~。。
子どもを泣かせちゃいけないなあ、っていっつも思う。で、先に自分が泣いたりして、、、
いかんねえ~~
まだまだ立派な母になれないわ~~
がむばる・・・♪

ありがとう。ホウ酸だんご、ってやっぱりいいみたいね~。
うん、作って、予防するです!( ̄ー ̄)o゛

すみれ : 2004年10月21日 23:52  

post a comment




remember personal info?


trackbacks

trackback url :
http://wildflower.s29.xrea.com/mt-tb.cgi/40