官能的な関係でいるために | menu page | はじめまして

2004年09月20日

タタカウオンナ

タタカウオンナ

離婚をしたことは後悔していないが
簡単に結婚してしまったことを後悔している。

離婚についてはいろいろ思い返すことがあるが、
ひとつだけ、印象的なこと。
それは

やっとの思いで、離婚届を提出しに区役所へ行った日のこと。

ごく普通のある平日だったのだが、
提出先のカウンターに

ずらりと女性が並んでいたことだった。

片手に軽々と離婚届の用紙を持って、皆、やけに晴れ晴れした顔で(笑)
女性ばかりがずらずらと並んでいたのだ。

これには正直びっくりした。
この日はたまたま離婚届を出しに来ていた人が多かったのかもしれないが
そんなに並んでいたことと、
しかも女性ばかりが出しに来ていたその光景に驚いてしまった。

さらに、横の方の相談コーナーで、
男性が、離婚の相談をしていた後姿がしょぼくれていて、
あまりに対照的で
なんだかおかしくて実は笑ってしまったのだった。

離婚届を提出できるのがやっとのことだったので
私の気持ちもそのとき晴れ晴れしていたせいも多分にあると思うのだが、

決してうつむくことなく、しっかり前を向いて、
ずらりと並んだ女性たちを見て、

オンナってほんとたくましいなぁ…ってなんか嬉しくなってしまった。

これから待つ生活は、きっと厳しい日々だろうと覚悟はしていたが、
そのときそこにいた女性たちの顔を見て、なんだか妙に励まされてしまったことは忘れられない。

早くしてくれよ、と言わんばかりに並んでる女性たち。
オンナってなんてたくましいんだろう。

あれから、二年半近く経とうとしていますね。
あのとき一緒に並んでた女性たちはどうしているでしょうか。


あのとき、私は思ったんですよ。

離婚は決しておすすめはしないけれど
たくさんの傷や悲しみを背負って前へ進んでいこうとしているオンナたちの姿を忘れないって。
オンナってやっぱりたのもしくって
そんなオンナがやっぱり大好きで、応援していきたいって。

相変わらず私はあくせく働いていますが、
前よりずっとずっと、
毎日子どもとたくさん笑っていますよ。

まぁ、正直、経済的にも社会的にも母子家庭には厳しくなってきましたけれど

楽しんでまいりましょうや~~ウフフ。

すみれ | trackback (0)

comments

1ゲット。
って、違うね。

移転おめでとうございます。
笑うことで何かが変わる気がします。
何かは分かりませんが・・・汗

shochan : 2004年09月20日 21:51  

余裕の2。

笑いがあると気分がいいです、これ大事。
また、ちょくちょく遊びにきまーす。

にーの : 2004年09月20日 22:13  

ハッピーな「3」。

楽しんでやるって、自分にも周りにもプラスに働くと思う☆
自分も見習って、笑っていくぞー! 新サイト、オメデトっ♪

ぴろ : 2004年09月20日 22:53  

お引越し、おめでとう!
離婚届を提出するときのこと、ものすごくよく覚えてる・・・
離婚してバツイチになったけど、
それを後悔しないで、よかった、って思える生き方をしていきたいよね!
うん、前進あるのみ、だ♪

YUKI : 2004年09月20日 22:56  

5着・・・・・・。
娘の運動会のかけっこを予想するかのような・・・・・・。
がくっ。
しかしまぁ、すみれちゃん、私の友達には旦那と死別してしまった若き2児の母もいます。
カノジョを見ていると、ホント、女はたくましい、と感じます。
私なんて、旦那に頼りっぱなしで情けないヤツです。
カノジョはコドモに対して父親のような面も見せつつしっかり母親もやってます。
旦那とどう別れてしまったかは別として、カノジョとすみれちゃんを少しダブらせてみる私です。
これからもガンバッテイコウ!

*hikaru* : 2004年09月20日 23:11  

新サイト、おめでとございます!
カッコイイし、大人な感じですね…(*^_^*)
このエントリー、母を思い浮かべてしまいました。
ウチも母の方から離婚話を進めていたから。
別れた後の方が、よく笑うようになったし…笑う門には福きたるだものね(^^)私も楽しみながら頑張ろう♪

ponpi : 2004年09月20日 23:17  

*しょーちゃん
ナンバーわんU・x・U ゲット、ありがとうです♪
笑うことで笑い皺が増えることは
間違いなさそうです。
でも眉間に皺ができるよりいいでしょ♪
しょーちゃんは泣き皺(?)が増えませんように・・・笑

*にーのさん
二番、ありがと~♪
そそ、笑うと確かに気分いいですよねっ
長生きもできるらしいですっ(笑)
これからもどぞどぞよろしく~~~ぅ

*ぴろさん
うんうんはっぴ~な3!ありがと~♪
基本的に脳天気なんですけどね(>▽<;;
スーパープラス志向って悪くないと思うです。
楽しくしてれば周りもどんどん楽しくなるよねっ
これからもお互いずーっと笑っていきましょ♪
ガハハハハハハハハハハハ・・・・笑

*YUKIさん
やっぱり覚えてるもんだよねっ??
私、すごく鮮明に覚えてる~~~(笑)
そして忘れちゃいけないって思ってる。
バツイチ、っていうけどね、
「だめ」の「バツ」じゃないからね♪
元亭主の戸籍から「抜けた」印の「バツ」だから、そう思ってる。
そそ、前進あるのみ♪
YUKIさん、素敵なんだから、ほんと自信もってだいじょ~ぶよ~♪私も負けられないわ~ぁ
(≧∇≦)

*hikaruちゃん
って、hikaruちゃんなのね?これからは?
私もウタダヒカルはすごく好き。
って全然関係ないけど・・・笑
いやいや、ほんとは旦那さまに頼りっぱなしがいっちゃんいいよ~~~
すっごく素敵なことだよ~
頼れない状況に投げ出されたら、もうやるっきゃないようになっちゃう、きっと誰でもそう。
そんなとき、オンナのほうがやっぱ切り替え早いかな、って・・・笑
とか言いつつ、結構私、周りに頼りっぱなしなんだけど・・実は。(; ̄ー ̄A
有難いことです・・・・

*ponpiちゃん
そっか~
お母さまのそんな姿を目の当たりにしてきたのね。。
>別れた後の方が、よく笑うようになったし…
そんなふうに、うちの子も見てくれたら嬉しいな。。。
そそ、笑う角には福来る、ってほんとそう思います。楽しいことも寄って来るような気がするよね♪

すみれ : 2004年09月21日 00:26  

「一生つがい」を好とする動物は人間だけですよね。
倫理というものがそうしてしまっているのです。
よく思うんです。
それって本当は生物的には反していることなのではないかと。
結婚前に相手のことを全てわかるわけでもありませんし、「間違った」と思えば、今の時代、どんどん離婚しちゃっていいと思います。
早めの離婚は精神的にいいと思いますし、ぐちゃぐちゃになって別れるよりは前向きだと思います。
それに女性の地位的なものも一昔前とは違ってきていますからね。
理想を云えば、「一生つがい」なんでしょうけど。
楽しく人生を送れるように・・・
それがまず一番ではないでしょうか?

j : 2004年09月21日 00:44  

むっつりスケベな6・・・
ちゃうって(;´Д`A ```

お引っ越しおめでとう&お疲れ様
ジュゲム卒ですね。
いいなぁ~2人のサイト・・……(-。-) ボソッ

離婚届の提出・・・
覚えてなかったりする(^^;)
1人で行った記憶は無いからきっと2人だと思うけど。

なんちゅ~か、きっと今までの離婚届だの死亡届より
この先彼氏サンと出す、婚姻届の方が心に残りそう。
まだまだ未定だけどね。
一緒に暮らす準備は始めました。
お家探ししてます。

確かに女ってたくまいし!
これから先も前向きで頑張っていこうね。
母子家庭は色々な面で苦しいけど
負けてなるものですか!!!

みゅみゅ : 2004年09月21日 00:58  

*jさん
確かに、、生物的に、、一生一人の相手と添い遂げるっておかしなことなのかもしれませんね~
それに人間ほど気まぐれなイキモノっていない気もするし・・・・
でも、一度失敗はしてるけれど、結婚生活も決して悪くないです、うん。
うまくいってるヒトなんか見てるとね、やっぱりいいなあ、って思うです。
自分ができるかどうかはともかく。
それにね、一人でどんどん何をやるのも平気で寂しくなくなってあんまりたくましくなっていくのもどうかと・・・・・・
結構危機感を感じていたりもするわけですよ(笑)
でもまずは、楽しく過ごしていけること、うん、それって大事ですね♪

すみれ : 2004年09月21日 01:06  

*みゅみゅしゃん
>むっつりスケベな6・・・
ε=(>ε<) プッー!・・・・笑
いや~じゅげむ、、迷ったけどね、
やっぱり度々調子悪いもんで・・・。
2人のサイト、、ていうか(>▽<;;
j氏の言うように、すぐ放置気味になる私のエゴ、ってのは当たっています・・・
てか魂胆ばれてるぅぅぅ(>▽<;;
最近離婚が多いせいか、母子家庭に対していろんなことが厳しくなってきたよね~
手当てなんかも減ったしね~(T◇T)
まあ、財布の中身はさぶいけど、心はあったかいのでよしとしよう・・(笑)
離婚届のこと覚えてない??
でもみゅみゅしゃんはもういろいろあってずいぶん前のことなんだよね~?
>この先彼氏サンと出す、婚姻届の方が心に残りそう。
↑いやいやいや、、言われちゃった~ン♪
そうだねそうだね!
それって一番!(≧∇≦)
きゃ~~~♪♪一緒に暮らす準備に突入したのねーーーーーっ
これからの皆の様子、教えてもらうの楽しみにしてまーす!
なんかこっちがどきどきしてきたーっ(笑)

すみれ : 2004年09月21日 01:18  

ご挨拶遅れましたぁ^^;
引越しお疲れ様ぁ

離婚届・・・私も一人で出しに行ったよ~!

お2人のサイト、今後が楽しみです♪
私もすみれさんに負けんようにがんばるぅ
↑何を!?(笑)

メイ : 2004年09月21日 07:27  

末広がりの8かしらん(笑)

旦那に早死にされると元気になる妻。
妻に先立たれてしょぼくれる旦那。
これもありがちと聞いたことが・・・。
もちろん愛し合ってたら最初は妻も悲しみに打ちひしがれるでしょうけども。
オンナって本当に強いですねぇ。
出産の痛みを男性が体験したらショック死すると言うけど、本当なのかしらぁ?
未だ未体験のたかこでした(笑)

たかこ : 2004年09月21日 12:03  

引越しても仲良くしてください。
こんどお蕎麦持ってきます。

: 2004年09月21日 16:37  

*メイさん
いえいえそんな~
こちらからご挨拶に行かなきゃ~って思ってたところだったんですよ~。
まだご挨拶にも行かない間に来てくださってありがとうです。
で、、何をおっしゃいますやら~~~
メイさんとこにはあてられっぱなしですぅ~~
(≧∇≦)刺激的・・・・w

*たかこちゃん
そそ、未亡人は元気がいい!(笑)
高齢のお客様とよく接する機会がありますが
女性は皆さんしっかりお金のことや遊びのこと、考えてる(笑)!
そして、若い!ご年配のご夫婦って、たいてい奥様のほうがイキイキお若い方が多いです。
出産の話、よくそう言うよね~
病院でね、よく出産に立ち会う旦那さんいるけど、たいてい、真っ青になって途中で退場するかぶっ倒れるかだって~~(笑)
だから、病院では、
「立ち会うのはできるだけやめてください」
って言ってたよ~(* ̄m ̄) ププッ
女性は普段からいろんな痛みとか慣れてるものね(笑)

*螢さん
あ!私がお蕎麦に目がないって知ってます~~~~??(≧∇≦)
美味しいお蕎麦、待ってますよ~~♪

きゃ~~~~~~~~~~~~っ
私、螢さんのコメントの意味を取り違えてレスしてましたっ
ひ~~~~~~っ(>▽<;; アセアセ
よって書き直し(爆)

コホン、、
こちらこそ、これからもどうぞよろちく~~~~ぅ←ほんとは、
よろちくび~~~ぃって言いたかったけど照れて言えなかった・・・

って、言ってるし!(≧∇≦)

すみれ : 2004年09月21日 21:23  

post a comment




remember personal info?


trackbacks

trackback url :
http://wildflower.s29.xrea.com/mt-tb.cgi/6